転生少女エマイユちゃんが行く!  前編
 
さあ、さて!
このわたくし!
昨今話題の!
転生をしました!
 
どうやら割りと生まれたてらしいです。推定一週間。
まだ目もよく見えませんし、ちょう眠いです。
横にいるあったかい人がきっと今生のママ!
ハロー、ママ! ハロー、ワールド!
よろしくね!
おやすみなさいー。
 
 
さて、あれからちょろっと経ちました。
どんだけ経ったかは分かりません。なぜなら、言葉がわからないから!
目もまだぼんやりしてるし、今生がどんなところかわかりません。
超、暇です。
暇ならやるしかないでしょう! さあ全力で!
 
ステータスオープン!!!
 
 
ゲーム脳過ぎました。
五分ほどひたすらベッドでうごうごして力尽き、寝て起きて反省しました。
言語理解のスキルがないらしいところからも思いましたが、
剣と魔法の世界ではないのかもしれません。
チートとか、スキルとか、俺Tueeeeee! とか憧れますよね!!
にしても、赤ん坊暇です。
レベル上げがしたい。
・・・・とっさに思う暇つぶしの、あまりのゲーム脳っぷりに自分でびっくりです。
生前はわりとゲーマーでしたね。
むしろ、周りがゲーマーでした。父ちゃん母ちゃん兄ちゃん姉ちゃんじいちゃんばあちゃん一族郎党友人知人基本みんなゲーマーでした。
従兄弟の一人の発案で、「異世界トリップしたときの傾向と対策!」とかって家族会議を正月に開いてたりしてました。
馬鹿ばっかり。ってクールぶってないで真面目に参加しとけばよかったですね。異世界トリップじゃなく、転生のようですが。
確か味噌は、基になる菌が無理ゲーじゃね? ってことになって諦めてたはずなんで参考にはならなかったかもしれませんね。他にも色々、大人組は真面目に検討してました。・・・あの人ら、若くもないのに勇者召喚されたらどうするつもりだったんでしょうね。
ちなみに、発案した従兄弟はマイ醤油を持ち歩くことで対策としたようです。異世界トリップ先に大豆があればいいですね、従兄弟。あ、従兄弟は中二ではありません。いい年したおっさん予備軍です。
 
さて、暇なのでまだまだ今生の対策を考えます。
言葉も通じませんし、日本ではないんでしょう。たとえば外国だとして、日本食が恋しくなったときどうすればいいんでしょうかね?
ええ、わかってます、全力で異世界を期待してますが、期待してるのがバレたくないので外国ってゆってるんです。ごめんなさい。
一生懸命考えましたが、和食の調味料無しでつくれる料理が考え付きません。天ぷら?
一生懸命考えてそれだけでした。塩で?
人類なので塩と穀物はあるはずです。ご飯が美味しいといいな。
今? ミルク生活です。現世の食事事情なんぞわかるはずがありません。
前世の家族を思い出したら、すこし寂しくなりました。
FFとDQを一作目からやり続けてるのが自慢だったじいちゃんは、どうしているでしょうか?
生きているうちにVRMMOが出なかったら、孫の自分がきっとやるからと。幼き日に固く約束したのに、こんなことになって申し訳ないです。
前世の私って、多分、死んでしまったのですよね? どういう状況で死んだのか思い出せません。残された家族のことを思うと少し頭が真っ暗になります。
 
あ、よくわからない現世ですが、名前はなんとか聞き取れたと思います。
エマちゃんか、エマーユちゃんです。
現世も女の子ですね。ちょっと安心。
オタク民族日本人の前世にかけて、転生少女をがんばります!
 
 
あれからさらにちょっと経ちました。季節が変わったような気がします。
やべえことに気づきました。
 
ママがいません。
 
ある日、すごく嫌な気分になって、今生経験のないほど大泣きして、気がついたらママがいませんでした。
ママどうしたんでしょう?
あったかくっていいにおいのする、優しいママ。
あのあったかさにずっと包まれているんだと思ってたのに・・・。
人肌が恋しい。泣きそうです。私は寂しくなって、一番側にいて、一番暇そうな人にひっつきます。
パパ。多分パパ。
パパもちょっと今までと違う気がします。恐いです。ママどうしたですか?
頭をぐりぐりと撫でられて、ママと違う女の人にだっこパスされました。ママよりもがっしりした女の人です。この女性もいつも一緒です。大好きです。おばあちゃんか誰かですかね?
『ダンケ・・・』
あれ? ダンケは、確か、ドイツ語でありがとうだったはず・・・
 
 
さて、さらにしばらく経って気づきました。引っ越しましたか?
天井の高さとか、雰囲気とか、ちょっと違う気がするのですよ。
あ、いつのまにか寝返りがうてるようになってました。ハイハイ無双までもう少しです。多分。
元末っ子なんで子供のことは詳しくないのですが。
私も日々成長しているのです!
あれから、気合で頑張ったら、まわりのことがはっきりわかるようになりました。これが転生者ってやつですかね!
家族がわかりました。
自分、パパ、おじいちゃん、おじちゃん、おばちゃん、目つきの悪い兄ちゃんと姉ちゃんnew!
血がつながってるのは、多分パパだけです。あとは使用人さん、だと思います。
みんな仲良しなので気づきませんでした! 服装とかが見えるようになってきたのですよ。
女性はくるぶしまであるスカートにエプロン。男性はシャツにズボンと上着だったりベストだったり・・・レトロです。
これはやっぱりお約束の中世ヨーロッパ風ファンタジーに転生なのでしょうか? 会話はドイツ語っぽいですが。
電化製品、テレビ、ジーンズなどは見ませんし、明かりはありますが、電気コードなどはみません。窓から外を見れても、電線はなさそう。まあ、家の外、森でしたがね。
やっぱり魔法のあるファンタジー世界なんじゃないでしょうかね!(願望)
あ、なんと、パパの目がオッドアイでした! 前世のアニメでよく見ましたが、たいてい魔法のある世界観のキャラでしたしね!!
 
普段一番接するのが、おばちゃんです。名前覚えました。マリアちゃんです。やっぱりドイツ風ですよね。英語ならメアリーだし、仏語ならマリー。けどこんくらい前世のラノベでは普通でした。アリアリ。
実はおばちゃんって年でもないし、美人です、毎日笑顔がキラキラしてくるくる働いてます。マリアちゃんがお母さんなら素敵なのに。。乳母、ではないんですよね? マリアちゃんには子供いないですし。
マリアちゃんは使用人のはずなのに、パパはちょくちょくマリアちゃんに叱られてます。マリアちゃん最強説浮上。
 
マリアちゃんの手下二人が目つきの悪いお兄ちゃんとお姉ちゃんです。お仕事は見習い兼私の遊び相手。みたいです。
お兄ちゃんもお姉ちゃんも引っ越したあとにうちに来ました。
ずいぶん若い・・・ですよね? 12,3さいくらいに見えます。児童労働のある世界なんでしょうか? 子供らしくないトゲトゲした雰囲気を感じます。
ええっと、警戒? 荒んでる? 肌の色もよくないですし、痩せ気味です。
貧乏? だから。子供から働かなくちゃけない? のかしら? このあたりはまだ色々不明です。奴隷とかいないと嬉しいな。
NAISEIとか出来るのかな。けど、私そんなに頭よくないぞぅ。
二人とも、不器用に私を可愛がってくれてる気がします。そのうち慣れてくれるといいな!
 
次は、おじいちゃんです。おじいちゃんは、ざ・執事。
名前はロベルトさんです。いつも穏やかで、全身から万能執事オーラが立ち上ってます。セバスチャンではなかった。外見はとてもセバスチャンなんだけどな。
あと、おじちゃん。ハンスさんです。お外でお仕事してることが多いですが、わりと何でも出来るみたい。窓が壊れたとき修理してました。
たぶん、マリアちゃんの旦那さん・・・だと思う?
 
あと、パパ。
パパは居たり居なかったりします。まだ名前がわからない。ダンナサマって名前じゃないハズ。
あ。ダンナサマなパパのおうちは豪邸です。お屋敷です。
廊下の先が暗くてシーンとしてて恐いです。
家に人少なくない? うちは貧乏なの? それともお金持ちなの?
 
ドイツ語はちょっと難しいです。日本に居るとき覚えたのなんて、
ヤー、ナイン、フラウ、ヘル、あ、ドレミの歌で有名な映画でフロイラインていってた。
あとは・・・ブリッツクリーク? なんでそんな微妙な単語覚えてるんだろ。
・・・頑張って覚えよう。早く本とか読みたい。情報収集大事。
 
ママはあれからずっといないです。会いたい。
日本の家族も恋しいけど、私はエマです。
それだけは忘れないように、今の人生を頑張ります。
最近気づきました。エマの名前はエマイユらしいです。
エマです! よろしく!
 
で、ママドコー
 

目次へ 後編へ