第一部完結記念・なんとなく作ってみたオマケデータ

 

カール・クレイマーについて。

 

誕生日:宇宙歴776年9月20日

父:シュテファン・フォン・ロイエンタール(ロイ父名前捏造)

母:レティシア・フォン・ロイエンタール(籍を抜いてあるので今はレティシア・Y・クレイマー)

瞳:成層圏のブルー

髪:ライトブラウン

身長:182cm

体重:60kg

利き手:右

苦手な物:実は牛乳

イメージソング:ピクミンの「あいのうた」

イメージ石:猫目石

裏設定:実はIQ300。しかし、使い道の無い設定なので、ほぼ無視。つか、宴会芸にしかならんし。IQ。そして兄と 義姉にバカボンのパパと同じ〜とからかわれるのがいつものこと。

 

りほちゃんちに置ける、もっとも使用頻度の高い便利なオリキャラである。

↑は「そして〜」に限らないカールの出てくる全作品の公式設定。

ロイエンタールとは母親違いの実の兄弟。

しかも、レティーさんがヤン・タイロンの腹違いの妹なので、ヤン・ウェンリーの実の従弟。

ちなみにレティーさんの職業は宇宙船で賞金稼ぎ。「そして〜」時、行方不明で生死不明。

さらに、ラインハルトとキルピーの幼年学校の同級生で、「一応」友人。

幼い日の従兄のさり気無い一言により、長じて画家に。風景画が有名だが、謎の美少女(実は従兄)を描いた「女神」シリーズはマニア垂涎のシロモノ。

この設定だともっと華やかな感じがするのだが、本人どこまでも地味。

自分でも無茶な設定だと思うが、マジで無茶なので、もうどうでもいいという次元。

 

ほかの作品では兄嫁(ヤン・ウェンリー)に虐げられる不幸な若者だが、「そして〜」では煩い年寄りが居ないので、存分に羽を伸ばしている・・・がそのせいでいつもより不幸。という説も有る。

 


目次へ